ニュースNEWS
【登録】よくある質問・回答(チーム・選手登録関係)
記事作成:2020年02月07日/最終更新:2022年04月18日
| 【登録】 申請内容の 変更・修正・追加をしたい  | 
支払い完了前であれば、差し戻し(修正)可能です。 愛媛県サッカー協会へご連絡ください。  | 
|---|---|
| 【登録】 「1次承認待ち」の状態です。 いつ承認されますか。  | 
申請内容が確認でき次第、承認をおこないます。 月~金(祝日除く)9:00~18:00 内容に不備がある場合は、メールなどで確認をおこない、 解決次第、承認します。  | 
| 【登録】 「入金待ち」の状態です。  | 
KICKOFFにて支払い手続きを行ってください。 支払いが完了すると、登録完了となります。  | 
| 【登録】 登録申請の時期は 決まっていますか。  | 
チーム登録、選手登録ともに、年度内いつでも申請可能です。 ※最終申請 翌年2月末日 ただし大会によって、登録完了日が定められていることがありますので、ご注意ください。  | 
| 【支払い】 愛媛県サッカー協会の 領収書がほしい。  | 
発行できません。 支払いの際に受け取ったレシート等を証明書類としてください。 明細書はKICKOFFより出力することができます。  | 
| 【支払い】 選手追加登録料はいくらですか。  | 
サッカー  こちらでご確認ください。 フットサル こちらでご確認ください。  | 
| 【指導者】 監督・コーチ欄に、 指導者資格を持っていない人も 登録できますか。  | 
できます。 ※チーム内に登録される方のJFAIDが必要です。 ※チーム登録時、監督欄に指導者資格をお持ちでない方を登録されると、 監督登録料(2,000円)が必要です。 (年度初めのチーム登録時のみ)  | 
| 【指導者】 チーム指導ポイントは、 どこで設定するのですか。  | 
チーム登録情報内の監督またはコーチ欄に登録すると、 チーム指導ポイント(20P/4年に1回のみ)が付与されます。 ※チーム内に登録される方のJFAIDが必要です。 ※個人のページでは登録できません。  | 
| 【指導者】 複数のチームの監督・コーチ欄に 登録ができますか。  | 
できます。 ただし、チーム指導ポイントは1チーム分しか付与されません。  | 
| 【資格証】 カードタイプの資格証は 発行されますか。  | 
すべてのカードタイプの資格証は廃止されました。 電子証をご利用ください。(印刷可)  | 
| 【資格証】 電子証はどのように出力しますか。  | 
【個人の資格証(審判、指導者、選手証)】 JFAIDログイン後、マイページにて顔写真をアップロードすると 出力ボタンが押せるようになります。 【選手証】 チームの情報内に選手それぞれの顔写真をアップロードし、 出力することができます。 個人ページで選手の紐付をし、顔写真を登録している場合は、 個人で登録している写真が反映されます。 電子証は印刷もできます。  | 
| 【資格証】 登録一覧表はどのようなものですか。  | 
選手証と同様に扱うことができます。 (可否は大会要項や運営責任者に確認してください) 登録している選手がA4サイズに8名ずつ表示されます。 選手情報で背番号を登録して、背番号順に並べ替えたり、 必要な選手のみ選択して一覧にすることができます。  | 
| 【資格証】 JFA KICKOFFアプリとは なんですか。  | 
スマートフォンやタブレットにて、 簡単に資格証が表示できるアプリ(無料)です。 各アプリショップよりダウンロードしてご利用ください。 チーム登録責任者の方は、所属選手選手の選手証も表示できます。 ![]()  | 
